2010年8月30日月曜日

「西宮文学案内」 

春樹、水木、ハルヒの原点 西宮学ぶ講座

作家の村上春樹さん(61)、漫画家の水木しげるさん(88)、
アニメ「涼宮(すず・みや)ハルヒの憂鬱(ゆう・うつ)」と、
それぞれの西宮とのつながりについて学ぶ連続講座が
この秋、市内で開かれる。主催する市文化振興財団などが
参加を募っている。



(以上 ASAHAI.COMより)

先日ニュースで水木しげるさんが、今津の方に住んでいた
と初めて知りましたが、→その時のブログです。
どんな講演なのか興味があります。

講座は全3回。最初は10月20日午後1時20分から、
神戸女学院大(同市岡田山)で、同大学の内田樹(たつる)教授が
「村上春樹と『阪神間』の文化」と題して講演する。 
2回目は10月31日午後2時から。
市立教育会館(同市津門呉羽町)で、アニメ作品に詳しい
神戸松蔭女子学院大の村上知彦教授が「水木しげるの西宮時代」を
テーマに話す。
3回目は11月23日午後2時から、
市大学交流センター(同市北口町)で、作家の土居豊さんが
「アニメ『涼宮ハルヒ』の『聖地』西宮」について講演する。

定員は各回50人程度で、受講料500円。
申し込みは10月5日までにファクスかはがき、Eメールで。
問い合わせは市文化振興財団(0798・33・3146)へ。 
また、市立中央図書館(同市川添町)では
9月19日午後2時から、「村上春樹と西宮・市立図書館」
と題した講演会が開かれる。無料、定員100人。
申し込みは9月3日から同図書館(0798・33・0189)へ。

(以上 ASAHI.COMより)

不勉強で土居豊さんは知らなかったのですが、
講師の方々もすごそうですね。

そういえば、内田樹さんと言えば、ヤフーで記事が出てましたね。

仏文学者の内田樹さん「スト」宣言に賛否 売れっ子新刊ラッシュに待った
(産経新聞より)

書店店員のブログ、茂木さんのブログ、勝間さんのブログ拝見しました。
出版業界の厳しさが感じられるニュースだと思いました。

2010年8月26日木曜日

映画「瞳の奥の秘密」

最近は単館系の映画に行ってなかったので、久しぶりに行きました。
アカデミー賞外国語賞受賞で話題のアルゼンチン映画です。
ギリギリに行ったのですが、席はかなり埋まっていて前の方で鑑賞しました。
アルゼンチンの映画はたぶん初めてだと思います。


チェック:長年勤めた刑事裁判所を退職した男が、
25年前の未解決殺人事件をモチーフに小説を書き出すものの、
過去の思い出に支配され苦悩するサスペンス・ドラマ。
アルゼンチンを代表する名監督ファン・J・カンパネラが
1970年代の祖国の姿を背景に、過去と現在を巧みに交差させ、
一人の人間の罪と罰や祖国の軌跡を浮き彫りにする。
また、本作は第82回アカデミー賞外国語映画賞を受賞。
主演は、カンパネラ監督作品の常連リカルド・ダリン。
衝撃的な秘密が暴かれるラストに言葉も出ない。

ストーリー:刑事裁判所で働いていたベンハミン(リカルド・ダリン)は、
定年を迎え、25年前に起きた忘れ難い事件をテーマに
小説を書くことにする。それは1974年、新婚生活を満喫していた女性が
自宅で殺害された事件で、担当することになったベンハミンが
捜査を始めてまもなく、テラスを修理していた二人の職人が逮捕され……。

以上CINEMA トゥデイより

ストーリ展開は若干ゆっくりでじれったいかもしれません。
が、話としてはすごく楽しめました。
「事件の犯人は誰なのか?」
「なぜ昔の事件について小説を書こうとするのか?」
こういった事が少しずつ明らかになって行きながら、
単に謎解きをするだけではなく、恋愛のエピソードも絡めながら、
70年代アルゼンチンの不安定で鬱屈した気分を
浮かび上がらせている所が面白いと思いました。
こういったタイプの映画ではお約束の小技(複線の張り方)
もちゃんと効いてました。

2010年8月21日土曜日

本 「阪急電車」

「阪急電車」
先週、阪急西宮北口駅構内のブックファーストで見かけました。
文庫なので、即買いましたが、ハードカバーは2008年の1月に
出ていた様です。

目次を見ると、宝塚~西宮北口駅がタイトルになっていて
それぞれの駅を舞台にした短編小説になっています。

話自体は、人づてに聞いた事があるようなリアリティのある
お話が大半で、親近感があります。
又、文章のテンポがいいので読んでて気持ちがいいです。
作者が駅で実際に見つけた様な描写もいくつかありましたので、
それを探しながら乗ってみる楽しさもありそうです。

個人的に一つ残念なのは、「地上から離れるため、物語が進まない」
との記述もあった様に、西北より南側の阪神国道駅と今津駅の
章がなかった事です。

後で、ウィキで検索して知ったのですが、作者は女性の方なんですね。
それも面白い発見でした。

夏の甲子園

高校野球、甲子園も優勝校が決定しました。
勝負事ですから、勝ち負けが生まれますが、
エアコンの中で仕事をしている身にとって
この暑さの中連日頑張っている球児達には、
本当に頭が下がります。

そんな甲子園の最近のニュースを二つ

「甲子園の土」注文殺到し、わずか10日間でファン向け販売中止

テレビでも取り上げられてましたが、甲子園の土が買えるという事で、
反響がすごかったようです。

【甲子園・夏】あの名曲…応援歌「ハイサイおじさん」が教育的指導で消された

大好きな曲なので、残念ですが、こういうのも時代の流れなんでしょうね。
ある意味昔の方がおおらかで良かったと思います。

沖縄県勢、夏は初制覇なんですね。ちょっと意外でした。

2010年8月19日木曜日

にしのみや市民祭り

今週の土曜日 21日は市役所・市民会館周辺で
今年で35回目のにしのみや市民祭りがあります。

ダンシング甲子園とかふれあい将棋まつりやだんじり等
色々やってて面白そうです。

バザーで出店も出るようです。

今日から営業スタートです。

タイトルの通り、お盆明けの営業開始です。

ブログでも書いたように、休み中に山登りに行って来ましたが、
肝心の天候が悪かったため、槍ヶ岳ではなく常念岳という所に
変更して登って来ました。

泊りがけで行くと荷物が多くなるので、足に来ます。
帰って翌日は一日動けず、ゆっくりしてました。
写真を取ろうと思っていたのですが、カメラを持っていけず、
携帯も電源に不安があったため、取れず仕舞いでした。
いい風景の写真が撮れればアップしようと思っていたのですが、
すみません。

今日から又、よろしくお願い致します。

2010年8月10日火曜日

株式会社 仲屋 お休みのお知らせ

8月11日(水)~18日(水)までお休みを頂きます。
19日(木)より営業しますので、よろしくお願い致します。

僕は、昨年同様山登り(槍ヶ岳)に行って来ます。
期間は去年より長く12日夜に出かけて
16日の夜に帰ってくる予定です。

いい景色が撮れればブログにアップさせて頂きます。

2010年8月9日月曜日

スペイン料理「パセパセ」

昨日は、武庫之荘のスペイン料理「パセパセ」に行って来ました。
駅前の大通りで何度も通ってる道沿いでしたが、
今まで全然気づきませんでした。
夜8時半ごろでしたが、お客様結構いていい雰囲気でした。

食べる量が分からないため、前菜4種とパエジャ(パエリア)を注文しました。
豚肉のオレンジ煮、イイダコのアンチョビ煮、スペインオムレツ、チョリソー
だったと思います。下の写真です。
豚肉のオレンジ煮は初めてでしたが、おいしかったです。
で肝心のパエジャでしたが、写真を取り忘れておりました(汗)

こちらもお米がアルデンテ(言葉は違いますが)仕上がっており、
おいしかったです。

今度は、早めにランチに行きたいと思いました。

2010年8月8日日曜日

シャーリーバー!兵庫発の食の提案。

先日久しぶりにハーバーランドに行きました。
しばらく行ってなかったので、新しい店舗とか
色んな発見があり楽しかったです。

今回のブログネタもその発見のうちの一つです。

モザイクの中でしたが、ケーキ屋さんと見間違う様な店舗、
チラシがあり、見ると
ファストフード革命! ご飯の新しい食べ方
とありました。
色目も気を使い見た目もきれいです。

お店の名前は「シャーリーバー
明石で最初にお店をオープンしていたようです。

せっかくなので、シャーリーロールの「生ハム&モッツァレラ」と
「フォアグラ&オムレツ」ともかむすを購入しました。

どれもおいしかったです。只ひとつ気になったのは、
健康的で上品なおいしさだったので、
ファストフードによくある中毒性の様な
(悪い意味じゃなく時折無性に食べたくなる感じです。)
ものがない所です。

そのあたりの食に対する現状をも変えたいという事で、
「ファストフード革命!」とチラシにいれたのでしょうか?

僕個人的には、兵庫発の食文化として
どんどん頑張ってほしいなと思ってます。





2010年8月3日火曜日

カレーうどん まんてん

昨日ブログがそばで、今日のブログはカレーうどんです。
外観写真をとってなかったのですが、
甲子園口商店街入口の2号線を挟んで
南側です。隣はこちらも和食のかごの屋さんです。
「まいう―」の看板が目印です。

夜も遅くまで営業しているようなので、何度か行こうと

おもっていたのですが、

やっと重い腰を上げて今回行くことになりました。

メニューは色々ありますが、

全体的にリーズナブルで、

僕はメンチカツカレーうどん(写真)を食べましたが、

750円でした。食べ方が書いてました。

「最初はそのまま食べる。半分ぐらいになったら

だしを足して1杯で2度おいしく食べれます。」そんな内容だったと思います。

カツは正直普通でしたが、麺とルーはおいしかったです。

結局だしは足さずに食べてしまいました。

2010年8月2日月曜日

大富そば

以前から気になってましたお蕎麦屋さんにいってきました。
前を通るといつも車が何台か止まっているので、
お客さんが入っているのが想像できます。大富そばさんです

兵庫県西宮市学文殿町1丁目8-29


メニューを見るとそれなりにお値段はしました。
今回は親子丼とそばのセットを注文しました。
最初は塩で食べて下さいと勧められその通り食べたのですが、
こしがありおいしかったです。親子丼もおいしいのですが、
そばに比べると普通ですね。

今度行く時は、そばだけで食べようと思いました。